スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [スポンサー広告]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
trackback: -- |
comment: --
アオリイカの沖漬け
2014/11/11 Tue. 17:25 [釣行記]

呼子ロッジのところにあるライブカメラ画像
釣行前にこのサイトで波の高さや人の混み具合を確認してから出発します
かなりズーム効きますので嫁さんに「ロッジ下行ってくる」とか言ってよそで悪さしてるとバレてえらい目に遭いますよ(笑)
さて、前フリ長くなりましたが今回のミッションは
ズバリ「アオリイカの沖漬けを作ろー」です
いわゆるイカ釣って生きたままタレにぶち込んでってアレですね
みなさんオリジナルのタレを作っておられるようですが
めんどくさいので途中のスーパーで麺つゆとタッパを買って呼子に乗り込みます
向かった先は
コバッチ釣るなら間違いない壁しま
わかっちゃいるけど今日も超満員な壁しま
当然常夜灯下なんか無理
遅刻したので1番隅っこでキャスト開始です(涙)
夜とはいえ公衆の面前でタレとタッパ出してますからね
意地でも釣らんと赤面もんです
よけいなプレッシャーが手元を狂わせます

ゲソカット1

ゲソカット2
ちょっといいサイズだった(涙)
あー もう 下手くそ!(笑)
タチウオばっかりやってたもので合わせが鬼になってるようですね
ドラグをゆるゆるにしてアゲイン

三度目の正直でやっとこさ材料をゲット

さっそくタレにぶち込みます

帰宅直後はこんな感じ
麺つゆとイカ墨が混じり合っていい感じになってます
あっ下の銀色のやつは今日はおまけですから詳細は割愛します(笑)
※近所のスーパーで1本千円ぐらいしますからぞんざいに扱ってはいけません

3日間漬けて冷蔵庫から取り出してみる
飴色のボディが食欲をそそります
適当にカットして実食

んまい(゚∀゚)
これは反則やろ
おかげでお酒とご飯がススム君でした
私事で恐縮ですが
このブログを見ていただいているわたくしの関係者様に言っときます
沖漬けは確かにうまい 人にあげても喜ばれるでしょう
ですが
あんまりリクエストせんでくださいね
毎回こうもうまくいくとは限らんですよ
ただいまブログランキングに参加しております
お手数ですが応援ポチよろしくお願いします
m( __ __ )m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
[edit]
| h o m e |